fc2ブログ
HOME
散財物/成績
一昨日は三者面談でした。
昨日は学校説明会(大学の学部紹介とか)でした。
今日は終業式。

さて、ことみ風にこの3日間をあらわしてみました。
このクソ暑い中、3日も連続で登校しなければならないという地獄を味わいました。死にそうです。マジで。

で、一昨日本屋いって買ってきたもの。

傷物語……1365円
偽物語(上)……1365円
偽物語(下)……1365円
合計……4095円

正直、かなり痛手。
でも仕方ない。読みたいんだもの(みつを風)

で、傷物語、偽物語(上)までを読み終えました。
やはり面白いですね。ギャグもいい。
特にまよいが出てきたときがやばい。あいつが一番好きなキャラだ。
そして、偽物語ではファイヤーシスターズの登場。
個人的に月火のほうがいい。外見上(ぇw
正確は火憐のほうがいいかもしれませんね。もう惚れているのところはこっちが惚れそうになりました。でも、主人公はいつまでもへたれ(ぁw
ここまで化物シリーズを読んできましたが、一番楽しく読めたのは化物語(下)かな、と。
まよいと神原のギャグが秀逸すぎます。
傷物は基本的にシリアス路線で(初めて怪異が主軸になったか?)、しかも当然、二人は登場しないので、主に忍野メメ、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードとの掛け合い(それでも十分に面白いけど)なので、まよい、神原が好きな自分にとっては化物(下)には勝てない。
偽物語(上)はかなりいい味出してる。まよいも神原も、ギャグに磨きがかかっている……が、いかんせん登場シーンが少ない。だから勝てない。
とりあえず今のところ、偽物語(下)には期待。
なにせ、再びまよい編が入っているから。
これは期待せずにはいられない。
でもなんだか、これでまよい消えちゃいそうな予感。なんとなく、ですが。でも、嫌な予感。
うーむ、暦じゃないけど悲しすぎる。
まあ、どうなるかは読んでからのお楽しみなんですけどね。


さて、ここからは成績のお話。
まあ追記なので見たい人だけ、ということで。
それでは。


教科/素点(テスト点)/素点順位/平常点/成績/成績順位

国語/70点/6位/100点/76点/5位
古典/63/25/74/65/42
日本史B/82/20/70/81/25
政経/79/12/80/79/14
数学Ⅱ/69/26/83/79/22
数学B/82/9/83/83/10
生物/81/84/100/83/79
体育/77/90/無/77/90
保健/74/11/100/74/11
美術/84/11/90/85/11
英語Ⅱ/38/117/67/43/122
ライティング/68/31/77/69/34
家庭科/56/117/60/57/142

総合成績……22位(193人中)

ほぼ全教科、コース人数196人
日本史、美術のみ選択なのでそれぞれ168人、65人

fm……。
とりあえず平常点が悪い。
平常点で損している、ともいえます。
まあ、そりゃあ授業態度がよくないから仕方ないんだろうけどw
マジメにやってたのって、現代文くらいだしなぁ。それも寝てたけど。
しかし、生物は楽だな。爆睡してたのにノートとかちゃんと書いて出せば平常点満点とはね。テストも楽だし。
こりゃ来学期は頑張る必要ないな(ちょw
あとは英語ですね、英語。
もう、ダメだこれ。
これ、完全に足引っ張ってるでしょ。
家庭科とかならわかる。
でも、英語か。
無理だな。
40点台で限界だわ。
あーあ、もうやんなるね。
英語さえなければ……英語さえ、なければ。
というか、もっとマシな教師だったら。
まあこれは言い訳なんだけれど――もっと言い分けさせていただけるなら、やはり学生は周りの影響を多々受けるので、周りが勉強する環境でなければ勉強なんてさらさらしないんです。特に英語なんかはそう。もう、喋ってない人がいないくらいうるさい。そりゃ授業にならんでしょう。とまあ、いってはみたものの、やっぱり言い訳は言い訳で、周りの環境が例え静かだったとしても、私は授業中寝ているでしょうね。
でも、この学校に入って、唯一の利点は、周りがアホってことですね。
だから勉強なんかしなくてもついていけるし、また、テスト前にちょこちょこっと勉強すりゃ点とれる。
まあ、これ以外にいいところなんて見つかりもしないけど。でも、勉強しなくていいってのは、なににも勝る利点かもしれませんね。
でも、ちょっと騙された感はあるんですよね。
入試のとき、やっぱり偏差値調べるじゃないですか。
で、私の学校は○○だったんですよ。で、私の偏差値はそれ+3くらい。
北辰(埼玉県の標準学力テスト。偏差値がわかる)で、Aランクなんですね、当然。
で、入学後。
普通に私の偏差値-10くらいの人いましたからね。リアルで。
驚きましたよ。
そりゃあ、勉強しなくても問題ないでしょうよ。私より偏差値高いのが数えるほどしかいないんですから。
で、1年間過ごして、私の学力が、中3の受験期のそれより-5くらいになっても、順位は揺るがず。
周りも同じくらい、下がっている様子。
うーむ、ひでえ学校w
でも、楽な学校。こんなんで大学いける(付属校なんです)んですから、安いもんですよね。
まあ、なにがいいたいかってと、別に自慢とかじゃなく(自慢できるほど頭よくない。今の学校だからこその順位)、なんでこんなクソみたいな学校に入ったんだろう、と。
詐欺もいいところです、まったく。
とりあえず男子校ってとこがクソ。ありえん。むさい。
女子いないと、空気悪いよね。ああ、別に人間関係のことじゃなく(関係が良好というわけでもないが)、私たちがすってる空気ね。なんか汗臭いw
入ったら後悔しかしない学校。
とまあ、そんな不名誉なあだなで呼ばれている(広まっているのかは不明。私たちだけかもしれない)くらいですからね。
まあ、なんにしても、楽させてもらっていますよ。
精一杯の皮肉を込めて。
ありがとう、わが母校。
スポンサーサイト



テーマ:化物語 - ジャンル:アニメ・コミック

【2009/07/18 22:18】 | 小説 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<CANAAN 第3話「阿断事」 | ホーム | 東京マグニチュード8.0 第2話「壊れる、世界」>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://rentosky.blog60.fc2.com/tb.php/259-1526b52f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |