fc2ブログ
HOME
CANAAN 第1話「洪色魔都」
いやー、超面白そうじゃないですか。

第1話、wktkしながら見ていました。
掴みはOKですね。
心をひきつけられましたよ。
まあさすが原案が奈須さんだけのことはありますね。
しかし、第1話のサブタイが読めないっていう……w
なんて読むんだ、これ……?
こうしょくまと? こうしき?
なんだろ、謎。


さて、初っ端から伏線の連続でしたね。
とりあえず大きなの伏線は〝目〟ですかね。もしくは〝共感覚〟。
共感覚のほうはキーワードといってもいいかもしれませんね。
目のほうは、物事を見る力が優れているんでしょうか。
なんというか、見たものを瞬時に判断できる目、みたいな?
簡単にいうと、視力がいいってことですかね。静態視力、動態視力が優れすぎているのかな。
だから、被り物をかぶったやつらにとって、外界は毒みたいなものなのでしょうかね。
カナンは特別みたいですが。
謎ばかりですね。
次回以降に期待です。

とりあえず萌え要素は少ない気がします。
あの金髪の大沢とかいう子がかわいいw
あとは奈須さんの作品に必ずといっていいほど登場する、「らっきょ」の燈子さんや「DDD」のトマトさんみたいなキャラ(名前がわかりません。カナンのサポート役みたいな人です)にも期待w

あと、OPもいい感じでしたね。
ダークな雰囲気が漂っていて。
EDは静か過ぎてよくわかりませんでしたw

これは今後にも期待できそうですね。

そして今夜は本命の化物語ですよ。
楽しみで仕方ありません。

というか、日曜日ってラインナップすごくないですか?
化物、絶望、かなめもやってますよ。
とりあえず絶望とかなめもも見てみます。
スポンサーサイト



テーマ:CANAAN - ジャンル:アニメ・コミック

【2009/07/05 22:51】 | アニメ | トラックバック(7) | コメント(0) | page top↑
<<化物語 第1話「ひたぎクラブ 其ノ壹」 | ホーム | 涼宮ハルヒの憂鬱 第14話「エンドレスエイト」>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://rentosky.blog60.fc2.com/tb.php/243-a801f55d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
CANAAN 第1話「洪色魔都」【感想】
奈須きのこ 武内崇のTYPEMOON企画・原案をPAWORKSのアニメ化。 まずOP曲とOP映像がかっこよくて、掴みは上々だった。 背景の書込みが充実して... 失われた何か【2009/07/06 12:39】
CANAAN 1話「洪色魔都」
CANAAN 1話「洪色魔都」の感想 ワルキューレBlog【2009/07/06 16:39】
CANAAN 第1話「洪色魔都」 感想
とりあえず見た感想をば。まず第一にタイトルでKanonを連想したのは自分だけでないはずw CANAAN OP だいぶ違うようだ。というより、Phantomっぽい感じではある。というか、チュンソフトに奈須きのこかなのか。 ゲームプログラマにちゃんねら【2009/07/07 19:14】
CANAAN #1「洪色魔都」
総評:★★★☆☆ 原作チュンソフトって言うとゲームかい? 絵は結構好きかも。 でも、話の内容はまぁあんまり・・かな。面白くないって意味じゃなくて私の趣味と合ってないっていう話ねw ところで。 カナン?カナーン? ... 生涯現役Gamerを目指す人。【2009/07/07 22:20】
(アニメ感想) CANAAN 第1話 「洪色魔都」
mind as Judgmentクチコミを見る アジア有数の世界都市・上海。そこで行われている祭りは、街を体現するかのような喧騒、嬌声、音楽が入り混じり混沌としていた。その様子をビルの屋上から見下ろす一人の少女がいた。名はカナン。彼女は女豹のようなしなやかな動きで、ス... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2009/07/08 14:52】
[アニメ感想] CANAAN 第1話 「洪色魔都」
mind as Judgment(2009/07/22)飛蘭商品詳細を見る アジア有数の世界都市・上海。そこで行われている祭りは、街を体現するかのような喧騒、嬌声、音楽... 混沌-chaos-という名のクロニクル【2009/07/09 00:27】
◎CANAAN第1話「洪色魔都」
とりあえず、舞台は上海ということみたいだ。カナンの友達、大沢マリアさん(南條愛乃)と、ミノルが、取材のため上海へいく。南條愛乃さんは、ダカーポの月島小恋の声?ちょっとわからないな・・・香港に到着したミノルは、マリアとはぐれる。主人公のカナン(沢城みゆき... ぺろぺろキャンディー【2009/08/01 21:25】
| ホーム |