今回から、第2期部分に該当するようですね。
文字色「笹の葉ラプソディ」、七夕のお話でした。 そういや、ED変わってましたね。 作画も変わってました。 キレイなったというか、細かくなったというか……。 ともかく、私はこちらの絵のほうが好きですねー。 さて今回は、キョンが過去に飛ばされて3年前のハルヒと出会うってお話でした。 これがあれなんですかね、1話でハルヒのいってたところの伏線なんですか? まあ、それはともかく。 全体としては、テンポが早く、いい感じに進んでるな~とか思ってみていましたが、終盤の展開はちと早すぎませんかね? あっさりしすぎていて、正直なんのために問題起こしたの? って感じで。 もうちょい引っ張ってくれてよかったかも。 それと、長門さんってもしや、作中で最強の人物ですか? あの子、万能すぎでしょw つか、同じ時間軸上に同一人物が二人いてもいいもんなのかな。 出会ったりしなければ平気なのかな? みくるの例がありますし。 いわゆるドッペルゲンガーってやつかな? あとは、古泉くんの立ち位置が、完全に説明キャラになってきたような気がするんですよねw 前々からそんな雰囲気醸し出してましたが、今回はぐっと。 彼、説明しかしてませんよねw 結構好きなんですけどね~。 そういや、今回初めてまともにサブタイつきましたね。 来週はなんの話やるんでしょうかね? 結構楽しみになってきましたw スポンサーサイト
|
どーもおはこんばちわ^^絶望たけりんです
長門さんは最強すぐるwwww 我の中で小泉君はガチホモでしか・・(あ Geaです。
新作遂に来ましたね。 でも画質がSDのレターボックスだったのが残念。 一期と合わせてるつもりなのかな? さて、お話がてんこ盛りで展開が早い早い。 セリフとモノローグでほとんどいっぱいでしたね。原作ちょっと端折ってるみたいだし。 もう少しゆったりさせて前後編にしても良かったかも? この話は結構重要なのに、1期で外されていたのが不思議です。 画がだいぶ変わりましたね。目がCLANNADしてる。ハルヒ細い。朝比奈さん大人っぽい。 全体的に陰影が付いて1期よりも奥行きを感じます。 そして初登場の中学1年のハルヒ。平野さんの声もそれっぽい。 余談ですが、校門によじ登って振り返るハルヒ、風子に見えました。 ここにも伏線いっぱいあるのですが、ひとつ紹介します。 1期のOPの最初のカット、流れ星が流れてハルヒが映る部分。 襟のデザインがちょっと違うけど、これ中1のハルヒです。 この七夕の日、ハルヒの願いはちゃんと叶えられたんですね。 今回の話を視て私も初めて納得しました。 ここまでネタ織り込んでいるとは、京アニ恐るべし! ED変わってましたね。曲は8月発売? えらい遅いな。 画も綺麗だけど何となくインパクトに欠けるような・・・・ 新OPは次回かな? 次週は時系列でいけば「ミステリック・サイン」 行方不明になったコンピューター研の部長を探す話。 ここでも長門さん無敵です。小泉くんも活躍します。 それともう一人ヒロインが・・・ ではまた >絶望たけりん様
やっぱ長門は最強すかw 古泉くんはいいホモキャラですよねww >Gea様 確かに前後編にわけたほうがいいように思えますよね。 あー、今日友人に聞いたんですけど、これも後々重要な伏線だとか。 絵はまあ、CLANNADの影響が少なからずあるでしょうね。 けいおん!なんかはその最たるものともいえますし。 京アニはOPに伏線忍ばせたりするの好きですよねw 全然気づきませんでしたね~。 というか、ハルヒのOPをまともに見たことが無いという……orz いっつも画面見ずに曲聴いてるだけでした。 新曲発売は8月なんですか。 けいおん!とはまたえらく違いますね~。 まあ、おそらくはそのけいおん!とかぶってしまうからなんでしょうけどね。 けいおん!のほうが売れそうですし。 来週は古泉くん活躍ですか。 それは期待できますねw ヒロインまだいたんですか。 正直みくるだけでおなか一杯ですww コメントありがとうございました~。 |
|